オールジャンルブログで月14万円超えを達成したサトルさんとの対談とポイント【PRIDE実践者さん】

「ごちゃ混ぜブログは冬の時代だ」

かれこれ2年ほどこうした声を聴くことが増えています。確かに、何でもありのごちゃ混ぜは難しくなってはいます。しかしながら、結果を出す方には従来のごちゃ混ぜブログを運営されている方も多いです。

対談で言えば、前々回のマシューさんも1ブログはそうですし、前回のPAPAさんもスタートはごちゃ混ぜブログでした

私自身は「ごちゃ混ぜ」というと戦略面での誤解を招きかねないので、「オールジャンルブログ」と伝える様にしています。

これは『オールジャンル攻めることが出来るブログ』であり、『何でもアリで思いついたものを放り込むブログ』ではないという考え方のことです。

そのあたりも途中で触れるとしつつ、今回はそんなオールジャンルブログで結果を出し、まだまだ伸び盛りのサトルさんとの対談音声を取り上げたいと思います

動画のご紹介

サトルさんは副業としてPRIDEの実践に取り組まれ、200記事強の記事数で月14万円の結果を8月に出されました

動画内では細かい金額を聞きそびれてしまったのですが、具体的にはアドセンスで10万6,000円、その他ASPで35,000円が内訳です。

ブロンズ会員になられたのが100記事少々書いた段階で、動画でも語られていますが、その頃はほぼ全くと言って良いほどアクセスが無かったそう。

そこから、キーワード選定、記事の質と戦略を重視して100記事強のコンテンツを重ねられる中でアクセスの伸びが徐々に出てきて、段階的に報酬を伸ばされたという形で、我々としては添削をさせていただいたことを嬉しく思っています。

サトルさんのブログの特徴

サトルさんのブログは1つのみで、冒頭でもお伝えしたとおりオールジャンルブログです。

ただし、「何でも入れまくれ!」とごちゃ混ぜで運営されてはいません。

ただ闇雲にあれこれと記事を入れるのではなく、サイトの柱となるジャンルを複数作り、そこを中心に関連記事を増やし、内部リンクで繋いでいくという形を取られています。

記事ジャンルはサトルさんにとっては財産ですので、少々ボカさせていただきますが…

  • あまたある家事の内の1つ
  • 子供が好きなある昆虫
  • ご自身の訪問機会の多いある国

この3つが土台のブログですね。

ご自身の生き方と相性の良いジャンルを見極め、ライバルもチェックしつつ戦っていった中で、これらに記事が集中していったイメージです。

1つ1つを網羅出来たら次のジャンルにも進めていける。これがオールジャンルブログの良さですね(ただし、ジャンルとジャンルは近しいのがベスト)。

■ジャンルを絞って記事を重ねることの価値

いわゆる横展開(関連記事を増やす)をちょこっとではなく、徹底的にやってきた。これこそがサトルさんのブログの最大の特徴だと思います。

例えば、スタバの記事が1つしかないブログと、20も30もあるブログで言えば、評価されやすいのは圧倒的に後者です。より「スタバに詳しそうなサイト」には、スタバの記事が沢山入っているものですからね。

それと同じ様に、とある家事についても沢山記事があった方が当然強くなりやすいという風にお考えください。

※初期の記事を改めてチェックさせていただいたところ、当初はごちゃ混ぜ感が強かった模様です。そこから方向性を変えられたというのが成功の秘訣かなと思っています

家事の記事のオリジナリティには講師も驚かされた

上記の3ジャンルの内、家事関係の記事についてはその質の高さに驚かされ続けています。

今でもこのジャンルの記事を添削させていただくことがありますが、もはや記事を開く前から勝手に良い記事だろうと思っているくらいですね~。

シンプルにその質の高さを感じる理由をお伝えしますと…

  • 明らかにライバルサイトではやっていない掘り下げ方をしている
  • 網羅性と情報の深さの両方を兼ね揃えている

この2点が特に大きいです。

添削初期のメンバーさんなんかは、「ライバルサイトに近い記事になっているな(汗)」と感じる記事をご提出されることが多く、初心者の内はどうしてもリライトの匂いがしてくるもの。

サトルさんの場合、そうした匂いが一切しない、極めてオリジナリティの高い記事を作られています。

■対談音声内で使わさせていただいた例え

何かの掃除をする時は色んなやり方があるものですよね。そして、我々は基本的にその内のベストなやり方を取り上げようとします。

しかしながら、サトルさんはその全ての方法を実践し、良い悪いの結論から入りつつ、やったことを全部紹介するという形で記事を書き進められています。

確かに、どの方法にも良い点、悪い点はあるもので、状況によって使い分けていくもので、そうした情報展開は間違いなく読者さんの役に立つでしょう。

そこまでやっているライバルはいない。そこが突破口になっているというのが私の考えですね。

このジャンルについては、恐らく私が記事を書いてもサトルさんには太刀打ちできないと思います。

とても真似出来ないというのがその理由で、ついつい省エネで簡単に書いてしまいますからね。そもそも料理以外の家事が苦手というのもありますが(汗)

自分ならではの記事スタイルを、読者さんにとって魅力的であるという前提の元で確立された。これもサトルさんの飛躍の大きな要因で、これからもアクセスは伸びる一方になると思われます。

対談音声を通して感じたこと

今回お話をさせていただいて、私が強烈にシンパシーを感じた点があります。それはサトルさんのこのセリフです。

『私は諦めるのが嫌いな性格』

私自身も非常に似た性格だと思っています。

ブログってすぐには伸びないです。これはPRIDEに限らず、様々なノウハウで言えることで、記事を書いてから3か月程度はアクセスを集めるまでに見ておく必要がありますし、サイトにある程度の数の記事が入らないと、そもそも評価されづらいというものでもあります。

特に、記事数が少ない内、また質の高さを確保できない内は、書いても書いてもアクセスが上がらないという状況に陥りやすいです。

そうした中で諦めてしまう方も少なくはないですし、私自身も実践初期は諦めそうになったこともあったりしますからね(就職活動をするくらいには)。

もちろん、レベルアップをしながらというのが前提にはなりますが、そんな状況でもコツコツと続けていく。これによってブレークスルーポイントが出来てくるもの。

サイトの評価が記事数と質で高まっていくと、突如アクセスの風向きは変わってきます。そこをサトルさんは身をもって実践されましたし、私自身のサイトもそうした動きをしてきました。

なお、この諦めないということに対して、1つの大きなプラスポイントになっていたのが、サトルさんの住んでいる地域では実践者さんの交流会があるということですね。

実際に稼いでいる人と会ってこそ「やれば稼げるんだ」というのはリアルになりますし、同じレベルの実践者さんがいれば「お互いに切磋琢磨していこう」となるものです。

そうした機会というのは本当に貴重です。岡山住まいの私なんかも、神戸まで出ていって当時のPRIDE実践者さんの集まりに参加したことがモチベーションの持続に大きく繋がったのをよく覚えています。

日本全国、あるいは海外も含めてPRIDE実践者さんは色んな地域に存在します。PRIDEコミュニティの雑談フォーラムにて、交流会の開催を呼び掛けてみる。こんな行動も、1つの重要な攻略法だと考えてみてください。


「ブログなら簡単に稼げますか?」と聞かれれば、「稼げるけど、簡単ではありませんし、自助努力が必要です」と私は答えることにしています。

サトルさんも簡単に稼いだ訳ではなく、様々な困難と闘い、努力を繰り返してきたからこその結果だと言えるでしょう。

その分、ノウハウの土台はご自身の中にしっかりと出来上がっています。

こうなると、最初の頃よりは簡単に稼げる様になるものです。まずはここから全部で300記事になる段階で25万円あたりを目指していただこうと考えていますが、もっと早くそこに到達されるかもしれません。

ノウハウとはそう言うものであり、記事添削の目的も記事そのものを良くすること以上に、ノウハウを一歩でも早くマスターしていただくことにあったりします。

そうそう。雑談フォーラムで「有料会員にならないと稼げない」と悩まれている方がいらっしゃいますが、過去の対談音声でも無料会員の方は複数いらっしゃいますし、基本的にはPRIDEとコミュニティ特典のヘイジ流レポートがあれば稼げるものとは考えています。

私達がお伝えしているノウハウはあくまでも自分たちの実践を通して築き上げたもので、特に私なんかは有料会員だった訳ではありませんからね(そもそもコミュニティが無かったですし)。

あくまでも、実践者の失敗や成功から来る過去の気付きを学んでいただき、一歩でも早くノウハウのポイントを掴んでいただく。これが結果に繋がりやすい。この考えが私たちのサポートの基本だと思ってくださいね。

URL :
TRACKBACK URL :

サポートを受けてみたい!

サポートをご希望される方はまずは教材のPRIDEをご購入ください。

その後、PRIDEコミュニティの無料会員にご登録の上、アップグレードをしていただければと思います。

PRIDEのご購入はこちらから

※枠が埋まっている際はお待ちいただく場合もございます(2022年6月22日時点では空きあり)

なお、アップグレードの価格については以下のページを参考にしてください。PRIDEコミュニティご登録者向けのページで、PRIDE未購入者はお申込みできませんのでご注意ください。あくまでも参考用とお考えいただければと思います。

PRIDEコミュニティの無料会員からのアップグレードについて