5周年を迎えたPRIDEコミュニティのサポート現在地

こんばんは。PRIDEコミュニティの武です。

おかげ様で先日の7月7日にPDCは発足から5周年を迎えました。約7000件の記事添削、毎週入るスカイプサポート、これらのメインサポートの総数は膨大ですが、振り返るとあっという間の日々だった様に思います。

毎年大きく、または少しずつ変わるGoogleのアルゴリズムを注視し、都度そこに合わせた記事の質、戦略の質を上げていただくことに常に意識を払ってきました。その上で、メンバーさんの頑張りから来る結果を通して、数えきれないくらいの「ありがとう」を頂いてこれたこと。これを改めて誇りとし、邁進していきます!

周年後の更新は1年に1度ですし、本日はPRIDEコミュニティのサポートの現在地。ここを正直かつ赤裸々にお話ししていくとしますね。

2018年~2019年は個人ブロガーにとっては試練の時

■2つの大きな変化

2017年12月のGoogleのアップデート(健康・医療系記事で専門家のコンテンツを優先する)を皮切りに、お金や人生の重要点などを含むYMYLでの上位表示難易度の激増など、個人で記事をせっせとアップする我々にとっては難しい時期が続きました。

また、以前は100記事程度でしっかりと勝負の土台に乗ることが多かったですが、全体としてサイト評価アップにはより多くのコンテンツが必要になっている。そんな傾向も続いています。

特に、戦いづらいジャンルが増えたことで、2017年までにアクセスを伸ばしていた方々の多くの記事が検索圏外に飛ばされる。そうした苦難の時期がここ2年間だと考えています。

これは、私たちの様にアドセンスメインで戦うノウハウの実践者も、アフィリエイトメインの実践者も同じですね。

実際、ブログで稼ぐことを諦めた方も

PDCのメンバーさんにも、ブログ運営を諦めて引退するという決断をされた方もいらっしゃいました。

稼げない時期があまりにも続くと、やはりモチベーションを維持するのは難しいもの。我々としても運営のお手伝いをしきれなかったという苦い想いを抱える日々だったと思います。

ただし、そうした中でもアクセスを伸ばされる方は伸ばされますし、過去の添削を振り返ると、狙いのキーワードで今でもずっと1位となっている記事もある。こうした参考となるコンテンツの絶対数が私たちの最大の武器であり財産。

そうしたコンテンツの解析を進め、サポートの方針を決める。これを繰り返す中で、ようやく記事添削フォーラム、スカイプサポートの両方で全体が伸び基調になりつつある。これが私が現在強く感じていることです。

戦略の徹底と、伸びの兆し

基本はその人の特性に合わせたサポートをすることですが、私のサポート方針として…

  • 横展開(関連記事を増やすこと)をより具体的に示す
  • 内部リンクへの繋げ方を重視する
  • 記事は以前よりも1段階上の濃さを目指していただく

ここのところは、特にこの3つを重視しています。

横展開については以前からお教えさせていただいていたものなのですが、それをとにかく徹底していただく。2記事3記事ではなく、どこまでも記事が繋がっていく。そのヒントを伝える事を徹底してきました。内部リンクもその一部ですね。

記事の質は違和感の無い仕上がりであれば、次の記事へと進んでもらうことを重視していたところを、オリジナリティと掘り下げに対しての目線の厳しさをより強くしています。

横展開を含む戦略って、記事数の増加にかかる時間、また、検索エンジンのクローラーがそれらを読み込み、読者さんの反応を得る時間が掛かり、結果が出るまでに3か月から半年は見る必要があります(そもそもコンテンツSEOとはそう言うものですが)。

また、そうした戦略面を徹底していただくにしても、やはりメンバーさんには以前の感覚が残っていますので、身に着くまでも人によってはどうしても時間が掛かるもの。

2019年の前半はそうした理由から来ているであろうアクセスの停滞期だと感じる辛い時期でした。

が、先月、今月あたりからアクセスを1段階伸ばす方が数多く目に付いています。

1日100PVあたりで足踏みしていた方が1000PVに近づく、1000PVで苦しんでいた方が5000PVあたりに伸ばす、10000PVからのもうひと伸びが無かった方が20000PVを超える。

こうした傾向が強まっている形です。

アルゴリズムの変化もこの要因である可能性はありますが、お伝えした戦略を徹底した結果である。これが私としては一番の要因ではないか。そう感じる今日この頃ですね。

この5年間の経験から、こうした伸び基調が強まってくると、どんどん成果を出される方が増えてきます。ようやくそうしたフェーズに入り込んだ。サポート側としてはそこに一安心しつつ、より気持ちを引き締めていきたいと考えています。


「何でもありの雑記ブログ」

これが通用しづらいのが最近の傾向です。

正しくは、雑記ブログで良いのですが、その中にもハッキリとしたテーマを持たせること。この観点が重要だと言えますね。

ただ何となく記事を入れていくのではなく、しっかりと戦略を身につけ、そこを強く意識して記事を入れていくことが強く求められる時代であり、その戦略をこれからもとことん伝え続けていきたいと思います。

添削やスカイプサポート以外でも、特に大きいと感じるポイントにはこのブログで触れてきました。ぜひとも戦略を掴む意味で、細かくチェックしてみてください。

また、PDCの入会特典である「ヘイジ流キーワード選定方法」「ヘイジ流ウェブライティング術」のレポート。こちらも時代に合わせての調整を続けていますので、最近読んでいないという方は、改めて読みこんでただければと考えています。

検索上のライバルで、アルゴリズムに合わせた戦略を徹底出来ているサイトはまだまだ多くないと感じます。今こそがチャンス。私自身のブログ運営でもそう考えながら突っ走っていきますよ~。

URL :
TRACKBACK URL :

サポートを受けてみたい!

サポートをご希望される方はまずは教材のPRIDEをご購入ください。

その後、PRIDEコミュニティの無料会員にご登録の上、アップグレードをしていただければと思います。

PRIDEのご購入はこちらから

※枠が埋まっている際はお待ちいただく場合もございます(2022年6月22日時点では空きあり)

なお、アップグレードの価格については以下のページを参考にしてください。PRIDEコミュニティご登録者向けのページで、PRIDE未購入者はお申込みできませんのでご注意ください。あくまでも参考用とお考えいただければと思います。

PRIDEコミュニティの無料会員からのアップグレードについて